府北部の魅力を感じる広域周遊
海や森など地域の自然が育む魅力的な食や景観、歴史、生活、文化を体験する周遊観光の提案
万博会場から府北部への国内外からの誘客を図るため、天橋立や伊根の舟屋だけでなく各市町の磨き上げられてきたコンテンツをツアー化するなどしてDMOが中心となってPRを行い、北部地域への周遊観光を提案する
◆旧国鉄宮津線開通100周年記念関連ツアー
京都丹後鉄道やJR、地元市町、福知山鉄道館「フクレル」などと連携し、旧国鉄宮津線開通100周年を記念した府北部地域への周遊の取組を実施
◆食や文化、地場産業など北部地域の魅力体験
かき・ブリなど魚介類、丹後こしひかり・万願寺とうがらしなど農産品、 ジビエなど豊富な食材を活かし、その食材と地域との関わりや歴史・文化などを楽しむツアーの他、黒谷和紙・丹後和紙の和紙漉き体験、丹波漆、刀鍛冶体験、ちょうちん作り体験などと万博に合わせて開催する丹後織物等のオープンファクトリーなど体験型コンテンツを提供
◆旧国鉄宮津線開通100周年記念関連ツアー
京都丹後鉄道やJR、地元市町、福知山鉄道館「フクレル」などと連携し、旧国鉄宮津線開通100周年を記念した府北部地域への周遊の取組を実施
◆食や文化、地場産業など北部地域の魅力体験
かき・ブリなど魚介類、丹後こしひかり・万願寺とうがらしなど農産品、 ジビエなど豊富な食材を活かし、その食材と地域との関わりや歴史・文化などを楽しむツアーの他、黒谷和紙・丹後和紙の和紙漉き体験、丹波漆、刀鍛冶体験、ちょうちん作り体験などと万博に合わせて開催する丹後織物等のオープンファクトリーなど体験型コンテンツを提供
- 実施主体
- 海の京都DMO、森の京都DMO、京都府
- 実施場所
- 京都府北部5市2町
- 実施時期
- 万博開催期間中
- 関連サイト
- その他
-
外国語対応、宗教や文化の多様性に配慮した食事への対応など、検討中
- 問い合わせ窓口
-
海の京都DMO(総合企画局)
- 万博後の取組
-
万博期間中の取組の成果を、スローライフ体験、リトリート、卒業旅行など、個々人の趣向に合わせた体験を通じた長期滞在など府北部地域における周遊観光促進につなげていく。