持続可能なまちづくり支援事業ー右京区民ふれあい文化フェスティバル
区民相互のふれあいと地域の活性化
令和3年度策定の各区基本計画の下、少子高齢化やデジタル化社会の進展等の社会情勢の変化を見据えたうえで、地域のつながりや一体感の醸成を促進するとともに、地域住民の主体的な取組を支援することで、SDGsやレジリエンスの理念を踏まえた持続可能なまちづくりを推進する。
(例として右京区での取組を記載する。)右京区民、各種団体等、地域社会を構成している様々な人たちの参加、協力のもと、区民相互のふれあいと地域の活性化を図る。また、大阪・関西万博に向けた機運醸成や、多様な団体が連携するきっかけの場・日頃の文化活動の成果を発表する場を提供し、右京区民の交流をさらに深めることを目的として「右京区民ふれあい文化フェスティバル」を開催する。
【令和5年度実績】10月28日(土)に「右京区民文化交流会」を右京ふれあい文化会館・太秦安井公園で開催(来場者約1万人)
(例として右京区での取組を記載する。)右京区民、各種団体等、地域社会を構成している様々な人たちの参加、協力のもと、区民相互のふれあいと地域の活性化を図る。また、大阪・関西万博に向けた機運醸成や、多様な団体が連携するきっかけの場・日頃の文化活動の成果を発表する場を提供し、右京区民の交流をさらに深めることを目的として「右京区民ふれあい文化フェスティバル」を開催する。
【令和5年度実績】10月28日(土)に「右京区民文化交流会」を右京ふれあい文化会館・太秦安井公園で開催(来場者約1万人)
- 実施主体
- 右京区民ふれあい事業実行委員会、右京区役所
- 実施場所
- 右京ふれあい文化会館、太秦安井公園周辺
- 実施時期
- 令和6年10月26日(土)(予定)
- 問い合わせ窓口
-
京都市右京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
- 万博後の取組
-
継続的に「右京区民ふれあい文化フェスティバル」を開催する。